最近の出来事
3年生韓国海外研修2日目
6月12日(水)本日は朝8時に釜山のホテルを出発し、姉妹校のある慶州へ移動しました。
姉妹校の茂山高校では熱烈な歓迎を受けました。今年で交流が始まって約30年となり、生徒の中には、自分の親も高校生の時に茂山高校と交流したという生徒も数名おります。
交流会では、校歌紹介やダンス披露、日本文化クイズなど行いました。自由に交流をする時間では翻訳アプリを使いながら、積極的に会話を楽しみました。
昨年に引き続き、バドミントンでの交流も行われ、楽しく実りの多い交流会となりました。短い時間ではありましたが、実際に交流することでしか得られない経験をすることができました。
交流会のあとは、慶州駅にて昼食をとり、現地ガイドのカンさんともお別れ。KTXでソウルへ向かいます。
令和6年度普通救急処置実技講習会実施
6/6(木)に日高東部消防組合えりも支署から講師をお招きし、本校の3年生が普通救急処置実技講習を受講しました。AEDを用いた心肺蘇生法や胸骨圧迫などを、実技を通して学ぶことができました。実際にそのような場面が起こった時に行動できるよう、皆真剣に取り組んでいました。
3年生韓国海外研修1日目
6月11日(火)本日から3年生が、姉妹校である韓国の茂山高校との交流のため韓国に来ています。仁川国際空港で朝に起きたトラブルにより、飛行機が大幅に遅延しております。釜山への乗継便に乗れないため、急遽KTXでソウルから釜山に向かうことになりました。到着は深夜になりますが、全員元気です。明日は予定通り、茂山高校との交流が行われます。
追記 深夜1時半にホテル到着!
令和6年度 高体連結果報告
令和6年度 全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会 室蘭支部予選会(苫小牧市)
35-60 登別明日中等教育学校
野球部 春季北海道高等学校野球大会
5/10 令和6年度 春季北海道高等学校野球大会
室蘭支部予選 Aブロック(2回戦)
球場:とましんスタジアム
対:苫小牧工業高等学校 0-9(7回コールド敗退)
北海道えりも高等学校
〒058-0203
北海道幌泉郡えりも町字新浜208-2
Tel: 01466-2-2405
Fax: 01466-2-4280