ブログ

2024年12月の記事一覧

令和6年度勉強合宿、3学年冬期講習が始まりました

12月26日(木)から1、2年生対象の勉強合宿が始まりました。年末年始を挟み計6日間、勉強合宿を行っていきます。

1年生は国語、数学、英語、化学基礎を受講し、普段の内容からさらにレベルの高い学習を行っています。

2年生は、現代文、数学ⅠA、英語を必修とし、進路に合わせて古典、数学ⅡB、生物基礎、化学基礎、物理基礎、化学の学びを深めています。

また、2年生の公務員志望者を対象に、公務員講習も実施しています。

 

3年生は共通テストに向けた実践的な演習を行っています。

 

各学年、冬休みの時間を上手に使い、苦手克服や得意を伸ばせるよう頑張っています。

 

進路決定情報(令和6年12月25日時点)

【国公立大学】

・札幌市立大学

【私立大学  道内】

・北海学園大学

・北海道科学大学

・札幌学院大学

・北海道情報大学

・酪農学園大学

【私立大学 道外】

・獨協大学

【専門学校ほか 道内】

・札幌スポーツ&メディカル専門学校

・北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校

・札幌歯科学院専門学校

・浦河赤十字看護専門学校

・札幌ビューティアート専門学校

・北海道理容美容専門学校札幌校

・北海道情報専門学校

・札幌ほいく専門学校

・札幌ベルエポック美容専門学校

・大原法律公務員専門学校(札幌校)

・北海道立漁業研修所

【専門学校 道外】

・大原こども専門学校(大宮)

【就職 道内】

・ANA FESTA株式会社

・えりも漁業協同組合

・株式会社ビオネスト

・北海道空港株式会社

【軽音楽部】クリスマスライブを行いました

12月24日、クリスマスイブを盛り上げるため、クリスマスライブを行いました。部員による3曲の演奏と、特別ゲストとして呼ばれた教員バンドによる演奏で会場は熱気に包まれました。

部員による演奏

 教員による演奏

12月全校集会

12月25日(水)表彰伝達式と冬季休業に入る前の全校集会が行われました。本校では、検定試験の合格者を全校集会で表彰しています。多くの生徒が検定試験にチャレンジし合格を勝ち得ています。全校集会では、校長からの講話と進路部長講話が行われました。冬季休業明け、元気に登校してくれることを願っています。有意義に過ごしましょう。

令和6年度 球技大会

12月20日(金)に令和6年度の球技大会が行われました。

学年によって人数比がバラバラでしたが、日頃の練習の成果を発揮し、戦略やチームワークを駆使して良い戦いを見せていました!

結果は以下の通りです☟

男子フットサル優勝 2学年

女子バスケットボール優勝 1学年

男女混合バレーボール優勝 3学年

総合優勝 2学年

今回の球技大会を通して生徒たちの絆がより深まっていることを願います。1・2学年はまた来年も頑張ってください!

総合的な探究の時間発表会

12月18日(水)本校体育館にて行われました。本校では、全校生徒で行う発表会は初めて実施し、地域の方や、保護者等も多数来場していただきました。

3年生は10班に分かれ、身の回りや、地域のことについてテーマを設定し、外部の方々の協力も得て調査、探究活動を行いました。1、2年生は、代表生徒が百人浜事業や伝統芸能の駒踊りなどについて発表しました。また、9月27日に苫小牧で行われた第 45 回室蘭・苫小牧支部英語弁論大会に出場し、出場者10名のうち2位の成績を獲得し、全道大会まであと1歩だった生徒による英語スピーチも行いました。最後に川上教育長より講評をいただき、激励の言葉をいただきました。調査研究にあたり、町内外の多くの方々にご協力をいただきありがとうございました。