最近の出来事
令和7年度夏休みスキルアップスクール
8月1日(金)に、福祉センターにて小学生を対象とした学習ボランティア「夏休みスキルアップスクール」が行われ、17名が参加しました。
国語や算数の学習サポートだけでなく、全体の進行や体験学習の補助を行いました。
小学生と積極的に分かり易く、丁寧にコミュニケーションをとる姿が見られました。
夏休み前の全校集会
7月24日(木曜日)、本校体育館にて全校集会を行いました。
集会では、校長先生と生徒指導部長の先生から、夏休みの過ごし方や心がけについてお話があり、生徒たちは皆、しっかりとした態度で耳を傾けていました。
これから迎える夏休みは、暑さによる体調不良に気をつけながら、学習はもちろん、さまざまな体験や活動を通じて、実り多いものにしてください。
それでは、8月22日(金曜日)に元気な姿で再会できるのを楽しみにしています!
令和7年度夏期講習
7月25日(金)から夏季休業に入り、全学年ともに25日(金)~30日(水)までの間、土日を除いた4日間で夏期講習を実施しました。
生徒たちは、それぞれの進路を見据えながら、基礎から応用まで幅広い問題に真剣に取り組みました。
1コマ70分という普段よりも長い授業時間でしたが、苦手分野を克服しようとする姿や、実践力を高めようと努力する姿が見られました。
令和7年度高体連結果報告(バスケットボール)
5月22日(木)に栗林商会アリーナで行われた高体連支部大会に、バスケットボール部が出場しました。
春季大会が終わってから新たに部員が入り、昨年よりもはるかに多いメンバーで挑みましたが、苫小牧工業高校に142-16のスコアで敗戦となりました。
この大会で引退する3年生にとっては非常に悔しい結果となってしまいましたが、部活を通して学んだことを活かし、進路活動に励んでほしいと思います。
2025年度 苫小牧地区高等学校バスケットボール春季大会
4/19(土)に苫小牧中央高校で行われた春季大会にバスケットボール部が参加してきました。
新入部員が加入し、新チームとしての初の試合でしたが、苫小牧工業高等専門学校相手に103-57のスコアで敗戦となりました。
今回の経験を活かし、さらにチームプレイを磨き、5月の高体連でより良いプレイができるよう練習していきます。
北海道えりも高等学校
〒058-0203
北海道幌泉郡えりも町字新浜208-2
Tel: 01466-2-2405
Fax: 01466-2-4280