ブログ

最近の出来事

2年見学旅行出発

11/2(月) 8:30

見学旅行、出発しました。

天候は、あいにくの雨です…。

ですがそれぞれの見学先で、天候がよくなることを願っています。

2年見学旅行結団式

本日(10月30日)の6校時目に、体育館で見学旅行結団式を実施しました。団長である校長先生や、実行委員長、先生方からの話を聞き、来週からの見学旅行に向けての気持ちを新たにしました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、行き先を道外から道内に変更して実施します。北海道の新たな魅力、北海道の良さなどを十分に感じられるといいですね。そして、仲間と多くの思い出を作りましょう!

見学旅行中の写真は、ホームページにて随時アップしていきますので、お楽しみにしてください。

 

 

1学年 駒踊り発表

10月9日(金)、灯台公園にて駒踊りの発表を行いました。

例年であれば10月に開催される海と山の幸フェスティバルで披露していましたが、今年度はフェスティバルの開催が中止になり、例年にない形で発表することになりました。

発表に際して、講師の方々はじめ、多くの方々にご協力をいただき、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。

令和2年度2学年インターンシップ実施

9月9日(水)、10日(木)2日間にわたり、町内をはじめ近隣の事業所様にて、インターンシップを行いました。

 

インターンシップ協力事業者様(敬称略)

えりも町

えりも町役場 

日高東部消防組合えりも支署

航空自衛隊襟裳分屯地

にしかわ歯科医院

えりも漁業協同組合

プティカドゥ

坂田組土建

中央保育所

岬保育所

えりも町国民健康保険診療所

日高信用金庫えりも支店

えりも郵便局

東洋小学校

 ひだか南森林組合

 

様似町

アポイ山荘

 

浦河町

浦河町役場

 

ご協力ありがとうございました。

駒踊り学習始動

 今年度も第1学年による地域学習の一環として、えりも町の郷土芸能「駒踊り」の学習がスタートしました。

 例年、えりも町で開催される「海と山の幸フェスティバル」の中で発表する運びになっていましたが、今年度はフェスティバルの中止が決定しており、現在、発表の場を検討しているところです。

 発表の日時が決まり次第、HPに掲載したいと思います。