最近の出来事
バスの中で昼食
宿泊研修1日目
欠席者もなく無事に出発しました。路面状況が良く予定よりも早く到着できそうです。
球技大会
12月18日(金)に今年度初となる学校行事、球技大会が実施されました。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、例年とは形を変えて行いました。
感染症対策として、マスクの常時着用やこまめな手指消毒。密を避けるために、競技会場の体育館に入れる人数を制限し、学年ごとに待機場所を分けてZoomで観戦できるようにしました。初の試みではありましたが、生徒は映像を通しての観戦でも雰囲気を味わえたようです。
競技は、クラス対抗で男女別のバレーボール。どの試合も熱い戦いが繰り広げられ、自然と大きな拍手が上がるほど盛り上がりました。
3年生にとっては残り僅かな学校生活でも、仲間との団結を深める充実した時間になったと思います。
【結果】
・男子バレーボール優勝 3年B組 ・女子バレーボール優勝 2年B組
〇総合優勝 3年A組・3年B組(総合得点同点)
進路決定状況速報③
進路決定状況速報②
12月8日で、就職希望者全員内定!
就職希望者13名が全員内定しました。
決定先については、進路情報のページをご覧ください。
進路決定状況速報①
国公立大学合格者
札幌市立大学 看護学部 1名 合格
見学旅行5日目:ウポポイ&昼食
11/6(金) 10:50
白老町のウポポイに到着しました。博物館の見学と伝統芸能鑑賞をしました。見学時間はわずかでしたが、少しでもアイヌのことについて深められたのではないでしょうか。
そのあとは昼食会場へ移動し、白老牛の焼き肉を堪能しました。
このあとは、えりもに向けて帰路に着きます。
見学旅行5日目:ホテルでの朝
11/6(金) 7:15
朝食の時間となりました。焼きたてのパンやオープンキッチンでの出来立てオムレツなど、朝から食事を楽しんでいました。
途中で総料理長さんから、写真を一緒に、と声をかけていただき、集合写真とテーブル毎の写真にも入っていただきました。
ホテル出発前には、羊蹄山をバックに集合写真を撮り、ホテルスタッフの皆さんに見送られながら、ニセコを後にしました。
見学旅行4日目:ホテルにて
11/5(木) 17:30
見学旅行最後のホテルに到着しました。超高級ホテルに、生徒も教員も緊張しっぱなしでした。
ホテルの方々の暖かいお迎え、そして支配人さんから直接ご挨拶をいただきました。
夕食は、イタリアンの特別メニューを用意いただきました。総料理長さんにもご挨拶いただき、緊張しつつも、食事を楽しんでいました。
夕食後は部屋でのんびり過ごしたり、ジムで筋トレするなど、それぞれの時間を楽しんでいました。
見学旅行4日目:ニセコアドベンチャーパーク
11/5(木) 13:00
昼食後はニセコアドベンチャーパークへ移動しました。木と木の間を渡り歩くこのアクティビティ。最初は躊躇する生徒もいましたが、徐々に慣れてきて、最難関のコースに挑戦した生徒も。大自然に触れながら楽しむことができました。
北海道えりも高等学校
〒058-0203
北海道幌泉郡えりも町字新浜208-2
Tel: 01466-2-2405
Fax: 01466-2-4280