ブログ

最近の出来事

宿泊研修1日目終了!

1日目の研修が終了しました。スキーが初体験の人も多く、寒い中、みんな汗だくでした。足も痛いです。このあと、食事とお風呂で疲れを癒し、明日の研修に備えます。

学年主任の米澤先生から研修のまとめで、初めてのスキーをどうしたら出来るようになるかと考えることが、社会に出てから初めて経験する仕事にも繋がるとの話があり、皆さん真剣な表情で聞き入っていました。

スーツ着こなし講座

1月20日(水)の5、6時間目に「洋服の青山静内店」の副店長である阿部様を講師としてお招きし、3年生を対象にスーツ着こなし講座が行われました。入社式や入学式、結婚式でどんなスーツを着なければならないのかや、名刺の渡し方、ネクタイの結び方など、これからの生活の中で実践できる内容について教えて頂きました。

これで、4月からの身だしなみもばっちりですね!

講師の阿部様、本当にありがとうございました。

 

スキー準備

手袋なしでスキーに挑もうとするチャレンジャーが数名いましたが、阻止されました❗

宿泊研修1日目

欠席者もなく無事に出発しました。路面状況が良く予定よりも早く到着できそうです。

球技大会

 12月18日(金)に今年度初となる学校行事、球技大会が実施されました。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、例年とは形を変えて行いました。

 感染症対策として、マスクの常時着用やこまめな手指消毒。密を避けるために、競技会場の体育館に入れる人数を制限し、学年ごとに待機場所を分けてZoomで観戦できるようにしました。初の試みではありましたが、生徒は映像を通しての観戦でも雰囲気を味わえたようです。

 競技は、クラス対抗で男女別のバレーボール。どの試合も熱い戦いが繰り広げられ、自然と大きな拍手が上がるほど盛り上がりました。

 3年生にとっては残り僅かな学校生活でも、仲間との団結を深める充実した時間になったと思います。

【結果】

・男子バレーボール優勝 3年B組 ・女子バレーボール優勝 2年B組

〇総合優勝 3年A組・3年B組(総合得点同点)