ブログ

最近の出来事

青年海外協力隊経験者講話

7月1日(木)、本校3学年の総合的な探究の時間において、青年海外協力隊経験者講話が行われました。

例年、3学年の生徒は、韓国への海外研修を実施していますが、昨年度に続き、今年度も新型コロナウイルス感染症の影響により、中止が決定しています。それに代わる国際理解教育の一環として開かれたのが、この講話です。

講師に、広尾中学校の土井教諭をお招きし、中米のホンジュラスでの青年海外協力隊の経験をお話しいただきました。軽快な話術で生徒を引き込み、現地での生活や教育事情を教えていただきました。

生徒は、日本との違いに驚くとともに、土井先生からの「現地では、教育は贅沢なものである。」という話から、「日本では当たり前のものが当たり前ではない。」と感じ、今後の生活を改めようと思った生徒も多くいました。また、ホンジュラスの民族衣装や現地で使用されている教科書を持ってきて頂き、異文化を肌で感じることができました。

講師の土井先生には、お忙しい中、講演をしていただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

授業の様子

1年生 数学Ⅰ

必要条件と十分条件についての問題演習を行いました。生徒は自ら考え、更に生徒同士で交流し考えを深めていました。

 

2年生 コミュニケーション英語Ⅰ

日本の伝統文化やポップカルチャーについて、スライド作成を行い、身振り手振りを交えて英語でプレゼンテーションを行いました。

 

2年生 家庭総合

消費生活について身に付けた知識を活用して、悪徳商法に関するロールプレイの資料作成をしています。どのような発表になるのか楽しみです。

学校祭準備を進めています。

今月、実施予定のえり高祭に向けて、放課後には毎日、準備をしています。

行灯の製作、パフォーマンスの練習、催事企画の準備など、多岐に渡ります。

ひとりひとりが創意工夫しながらつくり上げています。開催に向けて、精いっぱい頑張っています。

行灯の制作

 

パフォーマンスの練習

 

催事の準備

学校祭を開催します。

7月16・17日(金・土)の2日間、学校祭を開催します。

昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で開催できませんでしたが、今年度は感染対策を万全に施し、開催いたします。

保護者の皆様には校内行事の一部を限定公開いたします。

なお、行灯行列も実施いたしますので、お時間がございましたらご笑覧ください。

第34回えり高祭行灯行列ポスター

学校祭に向けて

昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった学校祭ですが、今年度は7月の開催を目指して、生徒会執行部メンバーが準備を進めています。

6月8日の放課後は、ミーティングを行い、感染症対策をはじめ、部門ごとに実施要領の修正点を確認していきました。その過程で、どのように進めるか、浮かび上がった課題をどう解決するか、といった点に対してたくさんの意見を出し合いました。皆で悩みながら、学校祭を作り上げようと模索しています。

ミーティング後には、修正点を反映させて、実施要領の最終版を完成させたり、告知内容の準備を行ったりしました。

本格的な準備は、感染症の状況を確認しながら、今月下旬から始まる予定です。

話し合いのようす

 

 

 

 

 


話し合い後の一コマ